市中病院
チュウノウコウセイビョウイン
〒501-3802 岐阜県関市若草通5-1
0575-22-2211 / 0575-24-7139
長良川鉄道「関市役所前駅」より 徒歩約15分
現在は2年次8人、1年次8人と個人的にはちょうどいい人数で雰囲気がとても良く働きやすい環境だと感じています。わからないことや困ったときなど同期や先輩に気軽に相談することができるので同期の人数や雰囲気は研修病院を選ぶ上で非常に重要な点だと思います。
当直業務ではWalk inや救急車対応まで基本的に研修医がfirst touchし、問診、診察、必要ならば検査を行い、上級医に上申する形式をとっています。当直明けは昼から帰れるので集中して当直業務に臨むことができます。さらに当直・日直時には時間外手当がつくので給与面も魅力の1つだと思います。
関市は都会ではないですが程よい距離感で、名古屋まで車で1時間、大阪まで2時間で行けます。病院の近くにはスーパーや少し足を延ばせば各務原市にイオンモールもあり、普段の生活をする分には困りません。
他にも細かいところを挙げると長くなってしまうので、興味が沸きましたら是非、中濃厚生病院に見学にいらしてください。
当院は3次救急医療を担う岐阜県中濃地区の基幹病院であるため、毎日様々な患者さんが来院されます。そのため、common diseaseから稀な疾患まで幅広い症例を経験することができます。初期・後期で一貫して臨床研修を受け専門医習得のために豊富な症例を経験できる環境にあるため、比較的多くの初期研修医がそのまま後期・専門研修を志望しています。また、垣根が低く各科の連携が非常にスムーズであるため、診療科を超えて患者さんを診ることができるため、非常に良い経験になります。また、診察で困っていた際に気兼ねすることなく質問することができ、声かけていただける環境は大変心強いと思います。
働き出してから8ヶ月ほど経過しましたが、私が中濃厚生病院で良いと思ったところは、上の先生に色々と気軽に相談できる点です。特に研修医室が医局と別のエリアにあるため、最初から2年目の研修医の先生には気軽に相談でき岐阜大学出身でない自分でも大変馴染みやすい環境でした。
またカリキュラムは決まっていますが、同期の中で積極的にやりたいタイプも自分のペースでやりたいタイプもいて、どちらのタイプでも研修のペースをある程度コントロールできるので、私みたいに研修でどのくらいモチベーションが保てるのか不安な人にもお勧めできます!
当直回数は現在月5回程度(現在1年次2年次ともに8名)、当直中は平均で10~15件の患者の対応を初期研修医が行います。当院は3次救急医療を担っているのでCommon diseaseから重症例まで幅広い症例を経験できます。
当直対応は研修医1年次と2年次1人ずつと上級医の内科直と外科直で対応しています。いつでも指示や相談を上級医に仰ぐことができ、より経験を積めるように上級医の確認の下、研修医主導でFirst touchを実践的に行うことができます。
当直明けは翌日13時からとなります。基本的に多くの研修医は13~14時には帰宅しています。また、土日に日直・当直を担当した場合は時間外手当がつきます。
EBMに基づいた医療をより確実にするために、当直で経験した症例は問診内容やその後の対応等をプログラム責任者に確認していただけます。研修医全員がその情報を共有できるようになっており、最新の知見を踏まえた細かい指導を全員が受けることができます。
基本的には18時までには、ほとんどの研修医が帰っています。診療科によってはカンファレンスや手術の状況次第で19時台になることもありますが、基本的には定刻通りに業務終了となりメリハリのある生活を送ることができます。また、日当直や一部の診療科での待機はありますが、基本的に土日は休みとなっています。ゆっくりと休んだり遊びに行く人や、自習や回診にくる人など各々休日の時間を自由に使っています。
サブスペシャリティ領域専門医の取得を見据えた研修が可能な内科領域の見学で病院の雰囲気をみていただくとよいと思います。消化器内科では年間約6,000例の内視鏡検査が行われており、随時見学を歓迎しております。また、循環器内科では基本的に火曜日・木曜日に心カテを実施しており、先生方も熱心に教えてくださるのでお勧めです。
研修医室はいつも和やかな話しやすい雰囲気のため、困っていること・わからないことを気軽に相談できます。また、研修医の自主性を大切にしてくれるため、自分のペースで経験した症例や手技などを振り返り、より深く学習する時間もあります。自分のペースで着実に知識や経験を積んでいきたい人が向いていると思います。
面接と小論文があります。小論文はあらかじめテーマが伝えられており、事前に郵送する形となっているため安心です。面接は、どうしても緊張はすると思いますが、先生方がリラックスできるように和ませてくれるので、むしろ面接が始まると緊張がほぐれるくらいです(笑)何も心配せずにぜひ応募してください!!
関市の中心に位置し、有名なうなぎ屋やラーメン屋等が近くにあります。また気軽に登山やキャンプも楽しめます。名古屋に高速で1時間ほどで行けることも良い点です。勉強したい人は、研修医室の近くにある図書室を利用することもできます。
院内食堂は、岐阜県内の病院の中でもトップレベルにおいしいことで有名です。研修先を選ぶにあたって理由の一つに間違いなくなる程なので、ぜひ見学に来て確認してください。また売店もあり、軽食も気軽にとれるようになっています。
一年目 7,680,000円/年
二年目 8,450,000円/年