市中病院
エドガワビョウイン
〒133-0052 東京都江戸川区東小岩2-24-18
03-3673-1221 / 03-3673-1229
JR総武線小岩駅徒歩15分
循環器内科は、常勤医師7名体制で特定の分野に特化するのではなく、循環器全般を取り扱っています。
多くの病院では治療分野を細分化し、日々の治療にあたっていると考えられます。大まかにいうと、冠動脈グループ・不整脈グループ・心不全グループ・デバイスグループ・末梢動脈グループといった具合です。 しかし、江戸川病院では一切グループ分けは行わず、主治医が担当患者を全ての分野で責任をもって治療しています。それぞれに自分の得意分野があり、スペシャリティーとしてのスキルも持ち合わせておりますが、得意分野以外でもしっかりと診療ができ、一患者に対して包括的な循環器診療を行うことをポリシーとしております。
特定の症例だけを診るのではなく、全般を診ていくことで研修の充実度を図っています。また、腫瘍血液内科も常勤5名と市中病院の中では非常に医師数も多いことや、今後増床することや教育熱心な先生もいるのでオススメです。
整形外科常勤医11名の体制で、年2000件以上の手術加療を行っており、その内容は脊椎、関節、外傷と多岐に渡ります。東京都東部の基幹病院として治療を日々アップデートし、高度先進医療を積極的に取り入れております。中でも低侵襲手術を得意としており、術後早期のADL回復、高いQOLの提供を心がけております。
医療連携は慶応義塾大学病院、東邦大学病院と行い、後期臨牀研修医の受け入れを行っております。また、スポーツ整形にも力を入れているのが江戸川病院の特徴になります。スポーツ選手の治療は、日常生活に問題がなくなるくらいでは不十分で、全身の機能やパフォーマンスの向上が不可欠です。そのためには、まず正確な診断が重要ですが、スポーツ特有の障害や外傷を専門とする医師達が多数在籍していて、プロ野球やオリンピックのチームドクターがいるので、スポーツ整形に興味がある医学生にもオススメです。
江戸川区という好立地で新宿や東京までは約30分で行くこともできるので、研修終了後に買い物や食事に行くこともできます。ワークライフバランスも充実していて、研修はだいたい定時の17時過ぎに終えることができるので、忙しくて自分の時間が取れないということはありません。
初期研修医2年目の想定年収としては、約790万円なので都内の待遇面の中ではトップクラスに高いです。
最大の特徴は【病院の内装】ですね。メディアでも良く取り上げられ、アーティスティックで非常に斬新なデザインです。壁一面がカラフルな装飾になっているだけではなく、ストレッチャーや検査で患者さんが上を向いているので、天井にも絵が描かれています。ゾウの形をしたMRIも導入!
すべては『患者さんの不安を和らげたい』という医院長の思いがこもっています。
患者さんがリラックスした状態で検査・診療・管理を行える環境は、医師としても非常にやりやすいです。
当直は平均5~6回で、希望があれば内科以外でも整形外科や外科の患者対応もできます。また、院内急変にも対応する場合があり初期対応や緊急時の処置などについても学ぶことができます!救急車は多いときには15件ほど来ます。
日中は他科に相談しやすい環境です。併診し患者を診ていくことも多々あります。
当直明けは科によって異なりますが、昼までの勤務が主です。外科系ですと17時以降も残ることがありますが、とても勉強になる環境だと思います。
症例検討会が月に1回あり、興味深い症例について学ぶことができます。様々な科の先生が参加してくださるので別の観点から勉強できます。また、日々の勤務中でも先生に相談できるため勉強になります。
月曜日から土曜日の午前までが通常の勤務となります。科にもよりますが7時30分から17時までの勤務が主です。土曜日は13時までの勤務となります。1年目は日曜日はフリーで病院から連絡がくることはないです。
見学は自分の希望する科を選択されるといいと思います。主に研修医1年目の先生たちが対応してくれるので実際の働く状況など詳しく聞くことができます。
研修医はみんな穏やかです。無理やり飲み会に連れていくことなどもないので自分の時間が大事なひとでも大丈夫です。研修医室の雰囲気や人間関係が良好なので、同期や先輩後輩で飲みに行ったり遊びにいくことも多々あります。常識がありながらも柔軟性もある方をお待ちしています。
試験は面接のみです。一般常識がありながらも面白い趣味や経歴があるとアピールポイントになると思います。面接では圧迫面接は全くなく15~30分ほどで終わります。どしどし応募してください。
江戸川区という好立地で新宿や東京までは約30分で行くこともできるので、研修終了後に買い物や食事に行くこともできます。ワークライフバランスも充実していて、研修はだいたい定時の17時過ぎに終えることができるので、忙しくて自分の時間が取れないということはありません。
売店・食堂・弁当販売などあり、食事には困らない環境だと思います。また近隣にはスーパーやコンビニもあるため飽きることはあまりないと思います。
一年目 4,550,000円/年
二年目 7,900,000円/年