市中病院
ミトサイセイカイソウゴウビョウイン
〒311-4198 茨城県水戸市双葉台3-3-10
029-254-5151 / 029-254-0502
JR「水戸駅」、「赤塚駅」より 茨城交通バス「済生会病院玄関前行き」が運行
救急指定 | 3次 |
---|---|
病床数 | 472床 |
病床数内訳 | 一般472床 |
病院URL | http://www.mito-saisei.jp/ |
水戸済生会総合病院が昭和59年旧市街地の末広町から当地へ拡充移転して平成26年は30周年の節目の年に当たります。この間、水戸市医師会の協力をいただき水戸市医師会病棟を開設することで病診連携の先駆けともいえる診療の役割分担を行い地域医療に貢献してきました。更に、各科専門領域の人材確保に努め、同時に最新の医療設備を整え地域医療支援病院や茨城県がん診療指定病院の指定も受け、地域医療機関と連携をとって高度な医療を提供する地域完結医療を目指してきました。
一方、従来からの救急告知病院としての役割に加え、順次救命救急センターや総合母子周産期医療センターを開設し水戸医療圏はもとより隣接医療圏の、そして平成21年には茨城県ドクターヘリの基地病院の指定を受け茨城県全体の三次救急も担当し、救急医療に力を注いできました。このように水戸済生会総合病院は地域に密着した高度医療の提供と救急医療への貢献を2本の柱に掲げ発展してきました。
診療科目 | ・内科 ・神経科(神経内科) ・消化器科(胃腸科) ・循環器科 ・小児科 ・外科 ・整形外科 ・形成外科 ・美容外科 ・脳神経外科 ・呼吸器外科 ・心臓血管外科 ・皮膚科 ・泌尿器科 ・産婦人科 ・産科 ・婦人科 ・眼科 ・耳鼻いんこう科 ・リハビリテーション科 ・放射線科 ・血液内科 ・腎臓内科 ・糖尿病・代謝内科 ・内分泌内科 ・緩和ケア内科 ・消化器外科 ・乳腺外科 ・麻酔科 ・救急科 ・ペインクリニック内科 |
---|---|
医師数(合計) | 182名 |
医師数(常勤) | 114名 |
医師数(非常勤) | 68名 |
救急医療 年間件数 | 9,725件 |
うち救急医療 年間件数(時間外) | 7,216件 |
救急車 取扱い件数 | 3,962件 |
うち救急車 取扱い件数(時間外) | 2,477件 |
時間外の勤務体制 | 医師:5名 看護師及び准看護師:3名 |
救急医療を提供している診療科 | 内科系 / 外科系 / 小児科 / その他(産科 /麻酔科 / 救急科 ) |
正常分娩件数 | 298件 |
異常分娩件数 | 279件 |
臨床病理検討会(CPC)の前年度開催回数 | 2 |
剖検数 | 5 |