市中病院
ナゴヤトクシュウカイソウゴウビョウイン
〒487-0016 愛知県春日井市高蔵寺町北2丁目52番地
0568-51-8711 / 0568-51-7115
JR中央本線「高蔵寺駅」より 北口から徒歩5分
研修医1年次の6月より開始する総合内科外来研修は、内科外来を受診される新規患者様を中心に診察を行う研修です。 ほとんどの病院が4週間の外来研修としていますが、当院は2年間通年となり、より患者さまの経過を診ることができます。
これは全国でも非常に珍しいことで、名古屋徳洲会総合病院での研修の大きな特長の一つと言えます。
初期研修2年間を通して総合内科外来を継続的に担当するということは、どの診療科でローテーション研修をしていても、週に1コマは必ず総合内科外来を受け持つということです。基本的には新規患者様を担当していただきます。問診からスタートし、治療方針を立てその後のフォローまで診療を行うことで、一般外来でしか学ぶことのできない“診察力”を身につけることができるのです。週1コマ担当するので、救急外来で診た患者さまや入院患者さまの退院後のフォローも可能です。
しっかりとした指導体制の元、圧倒的な体験を実施しています。
【研修中の一例】
心外志望:心外手術500例経験。初期研修中、大手術執刀。
循内志望:PCI・CAG・PM植込・アブレーション執刀、循内外来。
整形志望:2年間で265例執刀(人工関節、間接鏡手術等々)。
外科志望:がん手術を含む腹腔鏡手術を多数執刀。外科外来。
消内志望:消化器内視鏡(上部・下部)650例以上実施。消化器外来。
脳外志望:2年目現在、クリッピング術を含む執刀を50例以上実施。脳外外来。
総合内科志望:2年間で、初期患者6000人対応。
etc.
これだけ実践できる研修病院が、他にありますでしょうか。
ONとOFFのメリハリがしっかりしていることも当院の特徴です。
当直明けはお休みとなり、自由な時間を過ごすことができます。長期休みも取れ、2週間のお休みをとり海外旅行に行く研修医もいます。就業時間も長くはないので、趣味を堪能する研修医がとても多いです。ぜひ見学に来た際にタイムカードを確かめてください。自由な雰囲気が漂っている研修病院だと思います。
また、研修医がよく学生さんに話しておりますが、当院は他の研修病院と比べ忙しさの質が少し違います。当院の研修医は、全国的な研修医の業務の比べて、医師としての仕事、医師のみが診療できる業務に集中できます。これにより、自分のやりたい事が実践できる2年間となります。これはありそうで、なかなかない研修病院だと思います。
2年通年で救急当直を担当していただきます。月6回程度です。回数や担当日は研修医同士の話し合いで決定しますので、週末等都合の悪い日を事前に申し出る等自分のペースで当直できます。年間救急台数5000台の救急車とウォークイン両方を研修医がファーストタッチで対応します。研修医2名と外科・内科の指導医と各科オンコールの救急体制となっております。日にもよりますが、一睡もできないほどの忙しさではありません。
救急当直や各科研修医において、指導医への相談は気軽にできると思います。医局は総合医局でワンフロアで各科の垣根もないですし、指導医・上級医に限らず、コメディカルへの相談やサポート体制も充実しています。見学に来ていただき、確かめてほしいです。
当直明けは、お休みとなります。
休日は十分確保できると思います。ローテ科にもよりますが、週末救急日・当直の担当日でない場合は、基本お休みとなります。有給休暇も規定通りに取得していただくことになります。
週に1回は研修医勉強会があり情報共有する場も設けております。その他各科の勉強会や研修医のためのレクチャー・有名な先生を招いての講演会も多数開催しております。
月に1回、研修医、院長を始めとする指導医、事務局が一堂に会して研修委員会を開催し、当月研修の振り返りや要望等の情報交換する場も設け、より良い研修ができる様努めています。
勤務時間は、8時半~17時となります。ローテ科にもよりますが、17時~19時で帰宅される方が多いです。ただ担当患者さまの急変対応や手術が長くなる場合等で遅くなることもあります。比較的早く帰ることができる病院だと思うので、自学や趣味を楽しむ研修医が多いです。
見学時に、ぜひ研修医のタイムカードをご確認ください。
当院は、学生さまの希望に出来る限り沿うように事務担当がプランニングします。研修特長の一つにあげた研修医による総合内科外来の外来や、活動的な10科【心臓血管外科・循環器内科・脳神経外科・外科(消化器・呼吸器・緩和ケア)・整形外科・泌尿器科・消化器内科・麻酔科・総合内科・呼吸器内科】を選択する人が多いです。1日で複数科見る事や急遽見学プランを変更することも可能です。お気軽に事務担当にお申し付けください。
研修医の雰囲気は、研修テーマ『自由×積極性~でる杭はさらにだせ!!~』に共感して入職される方が多く、良い意味でわがままになれる方が多いし、そういう方が向いていると思います。
試験内容は、面接のみとなり、応募書類も基本履歴書のみで当院研修サイトよりデータ送信可能となっており敷居を低くして対応致します。遠方から来られる方も多いので、見学と兼ねて受験される方も多数いらっしゃいます。
JR高蔵寺駅近くに病院があります。名古屋駅まで乗り換えなしで25分とアクセスも大変便利です。
スーパー、コンビニ、居酒屋、スポーツジム(提携ジムは500円/回)も多数あるので、生活に困ることはありません。
医局には、多様な食糧が常備されており、24時間食事にこまることはありません。
職員食堂は、1回250円と安価で利用できます。
病院周辺は、とても美味しい焼肉や中華料理店が多く、特に『真』という和風ダイニングのお店は、研修医からの人気が絶大です。ぜひ見学の際は、おもてなしさせて頂きます(コロナ禍の状況によりますが)。
一年目 6,880,000円/年
二年目 8,310,000円/年
初期研修WEB説明会 開催中!※各開催日5名(先着順)
ご希望の日程をお申し込みください。
皆さまのご応募お待ちしております。
【2月】
●18:30~
2/1(月)、2/5(金)、2/12(金)、2/16(火)、2/19(金)、2/22(月)、2/26(金)
●19:00~
2/9(火)
【3月】
●18:30~
3/2(火)、3/4(木)、3/9(火)、3/12(金)
▼詳細はこちら▼