新年なので神田明神に行ってきました!

2021/01/13

ラブライブは覇権でした。。。

ラブライブをはじめとして、秋アニメが終わりを迎えたことにショックを受けていたら新年を迎えていました。
 
 
ニジガクは全員が全員推しポイントがあり、ずっと「ヒトリダケナンテエラベナイヨー」状態だったのですが、最後の最後で大逆転で推しが決まりました。

〈クイズ〉
講師佐倉のニジガクの最推しキャラは誰か?
A:高咲侑
B:上原歩夢
C:優樹せつ菜
D:天王寺璃奈
E:中須かすみ
〈答え〉B
〈解説〉
いや、みんなホントに可愛すぎて最終話直前まで決まらなかったんだけどね。最後の最後で上原歩夢ちゃんが大逆転決定しました!尊い。

 
僕は女の子は精神的に重ければ重いほど可愛い派、通称『ヤンデレ至上主義』なので、歩夢ちゃんの侑ちゃんへの重い想いに心奪われました…
 
ずっと歩夢ちゃんはスクールアイドルとしての姿を侑ちゃんに見せるために頑張っていて、
 
侑ちゃんには自分だけを応援していてほしかった。
 
だから侑ちゃんが自分から離れてしまうことにひどく恐怖する。
 
しかし歩夢ちゃんは自分が同好会としての活動を通して、スクールアイドルになり、
 
「侑ちゃんのためだけのスクールアイドル」ではなく、
 
侑ちゃんから自立した、みんなのためのアイドルになる。
 

 
……
 
………
 
エモい!エモすぎる!!!
 
物語の最初は、侑ちゃんと常に一緒にいることに意味を見出していた歩夢ちゃんが、
侑ちゃんと離れることを決断した心の機微を考えると、もう、限界…
 
ただかわいいだけのアニメではなく、思春期の学生の精神的成長を描いた物語
 
それが「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」なんです(号泣
 
国家試験終わったらぜひ見てくださいね(*’▽’)!6年生以外は暇だろうから今すぐみましょう!!
 
 
 
ちなみに学術的には歩夢ちゃんの成長はエリクソンの発達課題に当てはめて説明できると考えています。
暇だったらそのうち論文化しますね(/・ω・)/

『わたしは神だ!』は何妄想?

さてさて、例の如くお試し問題を作ってみました。『論理的思考』をもって解いてみてください

〈オリジナル:妄想1〉
友人がある日突然『わたしは神だ!』と言ってきた。この発言について最も適切なのはどれか?
A:一次妄想である
B:二次妄想である
C:三次妄想である
D:四次妄想である
E:A-Dのどれとも言い切れない
〈答え〉E
〈解説〉
下記参照。
しかし三次妄想、四次妄想というものはそもそも存在しない。なのでC・Dは絶対選ばないでね!

いかがでしょうか?
上記の問題の答えはいささか奇妙に感じるのではないかと思います。
答えの記載間違いではございません。
 
この問題を解くうえで大切なのは、『そもそも妄想とはなにか?』という思考です。
みなさんは『妄想』という単語を比較的気楽に、特段何も考えずに使用しているのではないでしょうか?
『妄想』という単語は一般的にも使用されるため誤解されがちですが、精神医学で使用する際には専門用語として取り扱わなかればなりません
 
そこで『妄想とはなにか』を定義していきたいと思います。
 
 
妄想はわかりやすく言えば以下の2点にて定義されます。

妄想とはなにか?
妄想の定義
①:事実でないこと

②:①を論理的に説明しても訂正不可能なこと(患者が確信していること)

 
例えば僕が「僕は橋本○奈だ」と言っていたら、事実ではないので妄想っぽいですが、
橋本○奈さん本人が「私は橋本○奈だ」と言っていたとしても、それは事実であるため妄想には該当しません。
 
定義①はあまり意識していないかもしれませんが、直感的に理解している要件ですね。
 
 
そして例えば僕が講義中に「僕は橋本○奈だ」と言い出したとしても、
「免許証の名前が違うでしょ?」とか「そもそもあなたは男性でしょ?」とか、
説明されたらきっと「確かに僕は橋本○奈ではない。。。」と納得します。
 
そもそも本気でそう思っていたわけではなく、冗談で言っていたのかもしれません。
どちらにせよ、論理的な説明によって訂正されたのであれば、定義②に合致しないため妄想には該当しないのです。
 
 
これらを踏まえて上記の問題を解析してみましょう。
つまり上記の問題では友人が「わたしは神だ」と主張してきてますが、
①:そもそもこの友人が神である可能性
②:論理的な説明によって訂正可能か否か
の検討がされていないため、
「妄想と言い切ることはできない」
というのが解答となります。
 
blogNo3_1
blogNo3_2
blogNo3_3
 
それでは以下のように修正したら答えはどうなるでしょうか?同じように論理学的思考を持って正答を導出してください。

一次妄想とは?次回へ続く!
〈オリジナル:妄想2〉
人間である(つまり神ではない)友人がある日突然『わたしは神だ!』と言ってきた。このことに関して論理的な説明でも友人の確信を訂正することは不可能であった。この発言について最も適切なのはどれか?
A:一次妄想である
B:二次妄想である
C:三次妄想である
D:四次妄想である
E:A-Dのどれとも言い切れない
〈答え〉E
〈解説〉
下記参照。
しかし三次妄想、四次妄想というものは(以下略)

さてさて、こちらもいささか奇妙な感じがしますかね?
試験対策の勉強をしている人であれば『一次妄想である』を選んだ人は多いのではないでしょうか?
 
なぜどれとも言い切れないが答えなのか?
そもそも『一次妄想』とはなにか?
 
論理学的思考をもって、考えてみましょう!
それでは続きはまた次回ということでっ(*・∀・)(近日公開!多分!)

さくらの秋アニメキャラお気に入りランキング
1位:上原歩夢&高咲侑(ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会)

2位:二川二水(アサルトリリィBOUQUET)
3位:貫井はゆ(おちこぼれフルーツタルト)
冬アニメも楽しみです(`・ω・´)

コメント

  1. kohei_style

    先生のブログ、いつも楽しみに読んでます!
    私すごく先生と同じ匂いがしそうな気がするので、ものすごい親近感があります(笑)

    今期から始まった「はたらく細胞」ってアニメを見てるのですが、正直あれ見てると国試に役立ちますかね?(笑)

    1. Dr.佐倉

      kohei_style さん

      いつも読んでくださりありがとうございます!
      僕と同じ匂いがする場合は、ヒトとしてはちょっとヤバいかもしれないので要注意です(*’▽’)笑

      はたらく細胞。。。実はまだ一期見てないんです笑
      ってことでこれから見ますので次回のブログでレビューします!
      けどまりあんぬが出演してるから、心の癒し効果は絶大かとっ
      (まりあんぬかわいいよ、まりあんぬ。。。。へいっ)

コメント入力

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>