55件中 51~60件を表示
2019/08/01(木)
こんにちは。「医学英語カフェ」にようこそ! ここは「コーヒー1杯分」の時間で、医学英語にまつわる話を気軽に楽しんでいただくコーナーです。 本日のテーマは「『お酒』と『違法ドラッグ』に関する英語表現 」。 現在、ほとんど全ての医学部で医学英語教育の一環として、「英語での医療面接」 History Taking in English を指導していることと思いま...
2019/07/01(月)
こんにちは。「医学英語カフェ」にようこそ! ここは「コーヒー1杯分」の時間で、医学英語にまつわる話を気軽に楽しんでいただくコーナーです。 本日のテーマは「現病歴を尋ねる際に役に立つ英語表現」。 現在、ほとんど全ての医学部で医学英語教育の一環として「英語での医療面接」 History Taking in Englishを指導していることと思います。ただ英語圏...
2019/06/03(月)
こんにちは。「医学英語カフェ」にようこそ! ここは「コーヒー1杯分」の時間で、医学英語にまつわる話を気軽に楽しんでいただくコーナーです。 本日のテーマは「学会での質疑応答を乗り切るテクニックとその英語表現」。 「学会」 society が開催する「学術集会」annual meeting/conference に参加することは研究医にとってはもちろん、臨床医...
2019/05/01(水)
こんにちは。「医学英語カフェ」にようこそ! ここは「コーヒー1杯分」の時間で、医学英語にまつわる話を気軽に楽しんでいただくコーナーです。 本日のテーマは「英語の志望動機書で役に立つ形容詞」。 医師や医学生が海外に留学をする際には「履歴書」 resumeや「業績書」 curriculum vitae (CV) と並んで、「志望動機書」 personal st...
2019/04/01(月)
こんにちは。「医学英語カフェ」にようこそ! ここは「コーヒー1杯分」の時間で、医学英語にまつわる話を気軽に楽しんでいただくコーナーです。 本日のテーマは「英語で外来診察を始める際の英語表現」。 日本ではドアを開けて診察室 examination room/consultation roomに入ってくるのは患者さんですが、英語圏では逆になります。 英語圏で病...