面白い形の勾玉はっけん

2019/08/05

ちょっと前の話になりますが、今年の春に旅行で島根県に行っていました(^ ^)

7432501A-34ED-4FB5-9FAE-8894DE6F4D91
しまねっこと記念撮影╰(*´︶`*)╯♡

島根といえば出雲大社ですね。しまねっこの頭も出雲大社みたいになってます。
出雲大社といえば伊勢神宮と並んで日本で一番有名な神社と言っても過言ではないでしょう。
そして出雲大社といえば勾玉のイメージが強いのですが、
現地でとても面白い勾玉を見つけたのでつい購入してしまいました。

6052EB97-5EAB-45C2-BA23-297F07223398

これは獣型勾玉と言って、いわゆる私達がイメージする勾玉より古い時代に作られていたそうです。
動物の形(イノシシとか)に見えるので獣型勾玉というんですよ〜と店員さんに教えて頂いたのですが
私の目には動物というより胎児と臍帯にしか見えません!
実際勾玉の形には諸説あって、動物の牙の形説、腎臓の形説、胎児説など色々あるらしいです。
このネックレスはなかなか高価だったので家に飾っていますが、時々身につけたりもしています♪

というわけで今回は臍帯に関わるこんな問題を。
109G-15
臍帯が脱落する時期はどれか。
a 生後48時間以内
b 生後2〜5日
c 生後6〜15日
d 生後16〜29日
e 生後30〜60日

だいたい一週間くらい、ということで正解はcです。
ところで臍帯を木箱に入れて保存しているご家庭は多いかと思いますが、
(見せてもらったことがあるという方も多いのでは?)
あれはお母さんが自ら脱落したものを回収して保存しているわけではなく、
病院側が生まれた時に臍帯を一部切って箱に入れてお母さんにプレセントしたりしてます。

↓おまけの図解。こんな感じ
DDC1B91B-DDA0-4BF9-BE7F-FF115CD43A6E

コメント

  1. 高原一磨

    こんにちは。
    MECに大変お世話になっている、5年の高原と申します。
    この記事とは直接的なつながりはないのですが、産婦人科つながりでお聞きしたいことがあります。

    胎児機能不全(NRFS)と胎児発育不全(FGR)は何が違うのでしょうか?

    お時間のある時に、ご返信いただけますと幸いです。
    よろしくお願いいたします。

    1. Dr.渡

      高原一磨さん

      こんにちは!こちらこそお世話になっております。
      胎児機能不全は胎児の状態が正常でなく健康に問題がある状態で、
      胎児発育不全は胎児の推定サイズや体重が週数に比較して小さい状態のことです。

      前者は例えば胎児心拍陣痛図で徐脈があるとかっていう場合で
      後者は単純に推定体重が少ない場合ということです。
      「胎児の健康状態」に注目しているか「胎児の発育状況」のみに注目しているかの違いですね。
      相互に合併するケースもあればしないケースもありますよ!

  2. 高原一磨

    渡先生
    ご返信くださり、本当にありがとうございます。

    2つの違いを理解できました。
    これからもよろしくお願い致します。

    1. Dr.渡

      高原一磨さん
      いえいえ!お役に立てたなら良かったです。
      こちらこそこれからもよろしくお願いします。

Comments are closed.