受験生の皆様、日々の勉強本当にお疲れ様です。
当日の心構えについて、ひとつアドバイスを差し上げます。
皆様もご存知のように、本番の試験では正答率が低い難問や、皆様の解答が割れる、いわゆる「割れ問」がところどころに存在しています。
こうした問題に直面すると、「周りの受験生は正解している問題に自分だけが迷っているのではないか」という不安に襲われ、心のバランスを崩してしまうこともあるかもしれません。
しかし、です。
受験生の正答率が低いからこそ「難問」なのであり、解答が割れるからこそ「割れ問」なのです。
皆様が悩んでいる問題は、他の受験生の頭も悩ませているのです。
そして、合否を分けるのはこうした難問や割れ問ではなく、過去問どおりの問題や、基本に忠実な、
正答率の高い問題であることが圧倒的に多いのです。
これまで頑張ってきた自分を信じてください。「自分ができない問題は、周りもできない!」
緊張や不安を乗り越え、取れる問題を確実に得点できる受験生こそが合格を掴み取れるのであり、
こうした精神力も測られている試験ではないかと思います。
繰り返しになりますが、ご自身のこれまでの努力を信じ、最後まで頑張って下さい。
皆様のご健闘をお祈りしております!
メック講師 稲葉佑介